日本産クモ類価格: 33,600円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:小野展嗣出版社:東海大学出版会サイズ:図鑑ページ数:738p発行年月:2009年08月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)現在までに日本から記録されているクモ類(Araneae)の全種(64科約1500種)を網羅し(新種記載を含む)、科および属の検索表を掲げた。サラグモ科の全種(110属約280種)を日本で初めて図示した。クモを総合的に理解できるように、節足動物、鋏角類の進化から解きほぐし、形態、分類、系統などについて概説、サソリやダニなど近縁の各群にも言及した。独自の視点で世界のクモ115科の分類表を掲載。種の項では、一般的な特徴の他、分布や生態学 |
日本の鳥550(水辺の鳥)増補改訂版価格: 3,780円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ネイチャーガイド 著者:桐原政志/山形則男出版社:文一総合出版サイズ:図鑑ページ数:367p発行年月:2009年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)9年ぶりの大改訂で掲載種数は13種増。姉妹書の「山野」と合わせ、日本最大級の野鳥写真図鑑が完成。写真の大幅リニューアルにより、約140点を追加・変更。飛んでいる姿など、識別に役立つ写真がさらに増えた。識別の難しいセグロカモメ類の見分け方や、話題のトキについて新たにコラムを収録。【著者情報】(「BOOK」データベースより)桐原政志(キリハラマサシ)1962年神奈川県生まれ。高校教諭。千葉県、特に谷津干潟と幕 |
えひめのチョウ価格: 1,575円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:東宇和自然史研究会出版社:愛媛新聞社サイズ:図鑑ページ数:174p発行年月:2003年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 動物学 |
シロアリ驚異の世界(第2巻)価格: 12,600円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 シロアリ実態リポートネバダオオシロアリ日本に居住して10数年 著者:宮田光男出版社:東京農業大学出版会サイズ:全集・双書ページ数:111p発行年月:2003年02月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)鋭い表情も変な兵蟻/シロアリの棲息地にご招待/採集は許可が必要(北斜面)/舞うがごとくの飛翔/職蟻危険察知のポーズ/兵蟻になる一つ前の段階の白兵蟻/死守してでも家族を守る役割/兵蟻危険信号/角は「大顎」不気味な兵蟻/頭の数珠は高感度レーダー〔ほか〕【著者情報】(「BOOK」データベースより)宮田光男(ミヤタミツオ)1939年福岡県生まれ。社団法人日本白あり対策協 |
昆虫機能の秘密価格: 1,890円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:竹田敏出版社:工業調査会サイズ:単行本ページ数:238p発行年月:2003年02月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1話 昆虫をまねたロボット/第2話 絹が変わる/第3話 不思議な養蚕国、韓国/第4話 昆虫にはなぜ色がある/第5話 昆虫と微生物の微妙な関係/第6話 殺虫剤が効かなくなった虫たち/第7話 眠るカイコの卵/第8話 昆虫工場/第9話 カイコゲノムの発信は日本から/第10話 昆虫機能利用研究の拠点【著者情報】(「BOOK」データベースより)竹田敏(タケダサトシ)1948年、長野県上田市に生まれる。1971年、東京大学農学部農業生物科卒業。19 |
不倫のDNA価格: 2,730円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ヒトはなぜ浮気をするのか 著者:デーヴィド・P.バラシュ/ジュディス・イヴ・リプトン出版社:青土社サイズ:単行本ページ数:332,発行年月:2001年11月この著者の新着メールを登録する■『男はなぜ新しい女が好きか?』【内容情報】(「BOOK」データベースより)あらゆる生物は、「不倫」を指向する。哺乳類界の異端児=ヒトは、DNAに刻み込まれたこの指令と、如何に折り合いを付けてきたのか。また付けるべきなのか。気鋭の生物学者と精神科医が、人類最大の普遍的ディレンマに真正面から挑む、衝撃の問題作。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 一夫一婦制という神話/第2章 どんな美人も3日で飽きる? |
オカピ価格: 1,260円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 くびの伸びなかったキリン 著者:石和田研二出版社:早稲田出版サイズ:単行本ページ数:213p発行年月:2007年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)世界3大珍獣・オカピとは?この愛すべき動物をよく知ろう。【目次】(「BOOK」データベースより)1 珍獣オカピを知ろう/2 オカピの形態と生態/3 飼育と繁殖/4 オカピが日本にやってきた/5 オカピを観察する/6 ズーラシアでの繁殖/7 ホダーリを迎えて/8 オカピの様々な資料/9 保護と対策【著者情報】(「BOOK」データベースより)石和田研二(イシワダケンジ)1966年東京都出身。1989年東京農業 |
水生昆虫完全飼育・繁殖マニュアル普及版価格: 2,415円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:都築裕一/都築裕一出版社:データハウスサイズ:全集・双書ページ数:255p発行年月:2003年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書では生活史の全部、または大部分を水中または水際域で行う半翅類および鞘翅類のうち、飼育対象になりうる中?大型の水生昆虫を中心に選定し、その生態をできる限り明らかにし、生態に合った飼育方法と採集方法について、まとめることにした。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 水生昆虫飼育の基本/第2章 各種水生昆虫の飼育繁殖(タガメの飼育方法/コオイムシ・オオコオイムシの飼育方法/タイコウチの飼育方法/ヒメタイコウチ |
観賞魚解剖図鑑(1)価格: 5,913円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 熱帯魚・日本産淡水魚・外来魚・金魚・錦鯉 著者:落合明/鈴木克美出版社:緑書房(千代田区)サイズ:単行本ページ数:163p発行年月:1997年02月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 動物学 |
土壌生態学入門価格: 2,940円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 土壌動物の多様性と機能 著者:金子信博出版社:東海大学出版会サイズ:単行本ページ数:199p発行年月:2007年06月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 生物のすみかとしての土壌/第2章 土壌生物の多様性と機能群/第3章 分解系と分解者/第4章 微生物食者の多様性と機能/第5章 落葉変換者の多様性と機能/第6章 土壌生態系改変者の多様性と機能/第7章 土壌食物網/第8章 土壌生物の多様性と生態系機能【著者情報】(「BOOK」データベースより)金子信博(カネコノブヒロ)1959年生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了、農学博士。横浜国立大学大学院環 |
昆虫の本価格: 1,659円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 沖縄の自然を楽しむおきなわフィールドブック 著者:湊和雄出版社:アクアコーラル企画サイズ:単行本ページ数:127p発行年月:2007年04月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 動物学 |
初心者のための小動物の実践外科学価格: 9,975円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ロジックで攻める!! 著者:枝村一弥出版社:チクサン出版社/緑書房(千代田区)サイズ:単行本ページ数:438p発行年月:2007年06月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)総論(周術期の無菌操作の基本/手術器具と使用法/縫合および結紮の基本/術前情報と術中モニタリングの知識)/各論(去勢手術/避妊手術/乳腺腫瘍摘出術/胃切開術/腸管切開術/切除・吻合術/脾臓摘出術/肝葉部分切除術/膵臓部分切除術/腎臓摘出術/膀胱切開術/肺葉切除術)【著者情報】(「BOOK」データベースより)枝村一弥(エダムラカズヤ)1975年埼玉県深谷市生まれ。1993年静岡県立藤枝東高等学 |