海の危険生物ガイドブック価格: 2,520円レビュー評価: 5.0 レビュー数:4 著者:山本典暎出版社:阪急コミュニケーションズサイズ:図鑑ページ数:123p発行年月:2004年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)海洋レジャーで遭遇しやすい海の危険生物約230種を生態写真で紹介。危険生物のフィールド観察、体験談、対処法などを収録、巻末に和名索引が付く。【目次】(「BOOK」データベースより)中層にいる刺胞動物/海底にいる刺胞動物/エビ・カニの仲間/ヒトデ・ウニの仲間/貝の仲間/イカ・タコの仲間/ウミケムシの仲間/ウミヘビの仲間/サメの仲間/エイの仲間/ウツボ・アナゴの仲間/ナマズの仲間/ダツの仲間/アンコウの仲間/イットウダイの仲 |
深海生物ファイル価格: 1,700円レビュー評価: 4.91 レビュー数:23 あなたの知らない暗黒世界の住人たち 著者:北村雄一出版社:ネコ・パブリッシングサイズ:単行本ページ数:239p発行年月:2005年11月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)他では絶対に見られない貴重な写真、精緻なイラストを計300点以上収録!登場生物総勢約200種!深海ってどんなとこ?海の構造を図解で説明。調査船が捕らえた決定的瞬間やレアな標本写真がたっぷり。生物の不思議な生態をリアルなイラストと文章で解説。深海のことがもっとよく分かるマメ知識が満載。生物名と用語から引くインデックス付。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 200?700mに棲む |
|
|
|
|
|
氷上の天使価格: 1,260円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 タテゴトアザラシ 著者:青山昌弘出版社:東方出版(大阪)サイズ:単行本ページ数:58p発行年月:2004年11月この著者の新着メールを登録する【著者情報】(「BOOK」データベースより)青山昌弘(アオヤママサヒロ)1941年愛知県名古屋市生まれ。1986年二科展初入選。1993年日本写真家協会会員。1994年二科展推薦。1995年二科展推薦。1996年二科会写真部会友推挙、二科展推薦。1997年二科会写真部会友努力賞受賞。2002年二科会写真部会員推挙。2003年二科会写真部会員努力賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・ |
コバタンの繁殖価格: 2,940円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 絶滅危惧種保存への挑戦 著者:石川文也出版社:春風社サイズ:単行本ページ数:203p発行年月:2009年11月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)環境破壊と乱獲によって激減した白色オウム・コバタンの繁殖は、同種間攻撃のために困難を極める。種の保存のための方策、そして問題点とは何か?これまで明かされてこなかった繁殖の様子を詳細に記す本邦初のコバタン専門書。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 飼育下のコバタンの自然繁殖─ペアリング・産卵・育雛(絶滅が危惧されるコバタンを取り巻く現状と種の繁殖の問題点/繁殖の記録/まとめと考察)/第2章&n |
全国水族館&フィールドガイドブック価格: 1,260円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 飼育員さんが教えてくれたオススメスポットや、楽しみ 著者:菅原茂出版社:土屋書店(渋谷区)サイズ:単行本ページ数:126p発行年月:2009年11月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)北海道・東北エリア(登別パークニクス/おたる水族館 ほか)/関東エリア(東京都葛西臨海水族園/エプソン品川アクアスタジアム ほか)/東海・北陸・信越エリア(伊豆・三津シーパラダイス/あわしまマリンパーク ほか)/近畿・中国エリア(海遊館/水道記念館 ほか)/四国・九州・沖縄エリア(桂浜水族館/高知県立足摺海洋館 ほか)【著者情報】 |
ニカメイガ価格: 7,350円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 日本の応用昆虫学 著者:桐谷圭治/田付貞洋出版社:東京大学出版会サイズ:単行本ページ数:290p発行年月:2009年11月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 動物学 |
鳥のビオソフィア価格: 15,750円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 写真家上田義彦のマニエリスム博物誌 著者:秋篠宮文仁/西野嘉章出版社:東京大学出版会サイズ:単行本ページ数:167p発行年月:2008年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 動物学 |